

みなさんこんにちは!みーぬです!
大好評だったプロジェクトDについてご紹介させていただきます!
前日の伏線からクレジットまで、制作秘話とあわせて全ての謎を公開いたします。
なんといっても公演時間12時間超え!
この記事も長くなることが予想されますので、心してお進みください!
みなさんこんにちは!みーぬです!
大好評だったプロジェクトDについてご紹介させていただきます!
前日の伏線からクレジットまで、制作秘話とあわせて全ての謎を公開いたします。
なんといっても公演時間12時間超え!
この記事も長くなることが予想されますので、心してお進みください!
零狐春のDが好きなメンバーによって立ち上げられた企画。
かねてよりパークで公演をしたいと思っていた人が多く、
新メンバー加入によって零狐春のD好きが増えたため実行にうつされました。
ディレクター
デザイン構成
マネージャー
全体構成 / デザイン構成 / 現地精査
現地精査
マスコット作成
にいみ
みーぬ
さとう!
藍空
MagicPen
八索
常春
わんど
けーおん
江戸川
詳細を一切出さないプロジェクトDの宣伝と
2月22日に行われる零狐春おたのしみオフ会inTDSの宣伝を並行しておこないました。
立案当初、TDL謎解きプログラムの抽選をはずした人のための公演として
ほぼ同時期にやろうということになっていたため、
最初の一週間はTDL謎解きプログラムに参加しない人のみを対象として受付を開始しています。
二つの画像背景は全く同じですね。
うっすら見える三つの波紋がいい味を出しています。
並行して告知していたのですが、
まさか本当にシーでやるわけがないと、信じない方も少なからずいたようです。
相変わらずの遅刻が多い零狐春!遅刻するとミートパイをおごる人間になります。
両日雨が降るタイミングがあり、雨女の私は心の中で土下座を繰り返していました。
プロD当日も予報がやばめでああああああってなってました。
本当に降らなくて良かった。ありがとうてるてる坊主さん。
下見で
「たのしい!✌('ω'✌)三 ('ω')✌三( 'ω')✌」が流行りました。
来ていないはずの無策師さんが登場
けーおん
下見では、パーク内の移動中に、「これ使えそうだね~」と写真をとりながらも、
普通にアトラクションに乗ったりして遊んでいました。
割と短いスパンで合間に「疲れた」と言ってレストランに入り、そこでブレストをするという過ごし方。
普通に楽しかった。この下見でタワーオブテラーに乗ったのですが、
レベル13が神コンテンツすぎて全員でテンションあがってました。
参加者の皆さんにも体験していただけてよかった!
ディレクターマジペン君の試験とマネージャーにいみさんの卒業しない卒業旅行が重なってしまい、
一週間前に「そろそろやばい」と慌て始めます。ここから急ピッチで謎制作がスタート。
みーぬ、にいみさん、さとうさんがそれぞれ進捗をうみにぼっち下見を敢行。
一週間前にして「ぼっち下見をすると風邪をひく」を3人そろって実証しました。
当日一週間前、問題制作についに切羽詰まって、なにか見つかるかもしれないと思い単身シーを訪れました。
アトラクションやショーなどを一切捨て去り、謎に使えるもの、そして世界観を感じ取る事だけに集中して、謎制作は捗りましたが、●ィズニーヲタを始めて5年目にして初めてのひとり●ィズニーはとても寂しいものでした。
裏話があれば書いて、と言われてこれを書いていますが、
『結論:ひとり●ィズニーはさみしい』
という裏話でここはひとつ。
アカウント豹変:けーおん・八索・MagicPen・わんど・常春・無策師・ハルコちゃん
アカウント消失:鏡
ハルコちゃんのこの画像がとてもツボ
「気をつけろ...呪いは...」
と打とうとしたら「き」だけでツイートしちゃうし、最後の...を変換し損ねた
21→BAに変換、小文字のvをuに見たてると「モバブ忘れた」と言ってる。後は適当
左下をよく見るときさらぎの文字がある
きさらぎ駅と今が2月であることから
光っている部分は逆さまになるまで回転させたシンデレラ城のシルエット
下の方はSHADOWの文字
「シリキ・ウトゥンドウののろいはほんものだけっしておきてをやぶってはならぬ海は荒れ山は 崩れ雷が降り注ぐ」のシャッフル
稲妻 下降 失踪 呪怨 爆発 零狐春 落選
元々チケットをご用意できませんでしたの皆さまへって言ってたので「落選」
呪われた零狐春メンバーは全員、前日に『海』で前日下見をして いる"風なツイート"をしていましたが、実は前日、常春・わんど・MagicPenは私にいみと共に わんど家で作業をしていたのでした。20時、呪いで狂い始めたメンバーと一緒に私は紙を買い 、キンコーズで印刷をし、海鮮丼を食べ、勝手な行動をする下見メンバーに"キレたふり"をし ていたのです。隣で僕のツイートに大爆笑する3人。本当に零狐春が仲間割れしている!と思 ってくださった方、騙してごめんなさい。
けーおん君は普段歩いて10分かかるところを4分で着いたとかで、真っ青な顔で登場しました。
藍空さんとさとうさんにはミートパイとココアをいただきましたよ~ごちそうさまですー!
なかでも藍空さんは、入場ゲートの手前ぎりぎりで
「そういえばチケット買ってなかった」と思い出す面白展開でした。
ミートパイ
From: zerokitsunehal
オハヨウゴザイマス
キョウハ ●ィズニーシーニ ニュウエンシタラ スグニ タワーオブテラー ニ ノッテ
タワーオブテラー ノ メノマエニ アル ウォーターフロントパーク
トイウ コウエンニ キテクダサイ
テンプノ シャシン ノ メンバーガ オマチシテイマス
タノシイタノシイタノシイ
タノシイタノシイタノシイタノシイタノシイイチニチニシマショウネケケケケケケケケ
舞浜駅前で参加者に送る悪狐春の写真を撮影。みんな呪われてそうな雰囲気を醸し出していますね! (このマジペン君が、下見の時に撮った常春さんに似ていてとても面白いの誰かわかってくれ)
常春
東京●ィズニーシ―ステーションで降りると、そこには楽しむ気満々で●ィズニーグッズに
身をつつんだ零狐春メンバー(以下良狐春)が。
「おはようございます!今日は楽しみましょうね!」と注意事項を渡される。
驚くべきは紙質。なんと1枚14円。この日参加者に配布された紙類全てがこの紙質でした。今後、紙質の話をするのは零狐春オフ会の紙質を超えてからでお願いしますね?
「ウォーターフロントパークにメンバーがいるはずなんですけど実は昨日から連絡がとれていなくて...
一応マニュアルは渡してあるので大丈夫だと思うんですけどね...
もし受付の場所に誰もいなかったら緊急連絡先に連絡ください、僕につながるんで」
と、にいみさんが深刻そうに言った。ああ、プロジェクトDはもう始まっているのだ。
早めに現地に到着していた参加者の方に悪狐春が目撃されてしまっていて、あああって感じでした。「実は目撃情報があってここには来ているようなので」とアドリブで追加することに。
待ち合わせ場所、開演待ちの都合上、参加者に見つかってしまうのは仕方ない...!
としても良狐春と悪狐春が一緒にいるとストーリーが崩壊してしまう。
けれども良狐春のさとう!さんが作ったシリキを受け取らないと...
えっ耳の修理...!?......ってことがあったけど、なんとか避けようと頑張ってました
ニューヨーク市保存協会の主催するタワーオブテラーのツアーに参加した貴方達は、1899年12月31日のハイタワー三世の失踪事件を引き起こした呪いの偶像『シリキ・ウトゥンドゥ』に遭 遇し、その恐ろしい呪いの力によってエレベーターの暴走という恐怖にさらされるも、 命からがらホテルハイタワーから生還する。しかしこの冬、普段より力を増していたシリキ・ウトゥンドゥの呪いは、思いもよらぬ形で貴方達に災厄をもたらす事になるーーーー。
降りてすぐに、タワーオブテラー目の前にあるウォーターフロントパークに向かうと、
そこには昨日からツイッターの様子がおかしかった零狐春のメンバーが。
「あ、ちょっとすみません、そこのシリキ・ウトゥンドゥ取ってもらえますかね〜」
と言われて振り返ると、なぜかそこにはシリキ・ウトゥンドゥがいる。
言われるがままに手に取り、零狐春メンバー(以下悪狐春)に渡すと、
それはそれは零狐春らしい紙が登場(なぜかこの紙だけ普通の紙質だった)
「あーー!シリキ・ウトゥンドゥ崇拝の掟第6条「他人に渡さないこと」を破ってしまいましたね!?
ああ皆さん呪われてしまいました!ああ〜残念だなあ!このままでは呪いの力で消されてしまいますよ!
どうしましょう!あ、あれー!?こんなところに呪いを解く方法がわかる古文書がある!
みなさん!13時までにこの謎を全て解いて、この場所に戻ってきてください!
みなさんの無事を祈っています!」
という茶番が繰り広げられ、オフ会とは名ばかりの史上最凶謎解き公演がスタート。
まさかみなさん、このあと謎解きが12時間も続くだなんて思ってないんだろうなあ。
ちなみに、もし偶像を手に取らなかったら
「あーー!
シリキウトゥンドゥ崇拝の掟第7条「放置しないこと」を破ってしまいましたね !?ああ皆さん呪われてしまいました!」となり、
もし偶像を手にとっても渡さなかったら
「あーー!シリキウトゥンドゥ崇拝の掟第8条「そして何より、恐れること」を破ってしまいましたね!?ああ皆さん呪われてしまいました!」となりました。
このへんは悪狐春たちのアドリブ力が試されていましたね。
「偶像を取る」を「偶像を撮る」として写真を撮った場合はどうするんですか?という質問をいただきましたが、
それは掟を破る事項ではないので、きっとシリキさんも喜ぶことでしょう。
このシリキ・ウトゥンドゥはさとうさんの手作り!
ものすごい量の釘が刺さっていてハイセンス。
「さとうさん、シリキ・ウトゥンドゥの進捗はどうですか?」とたずねたところ
「まだ木です」と返って来たり、
「シリキ・ウトゥまでできてるので明日ンドゥを完成させます!」と返って来たり...
期待の新メンバーです!
釘だらけのシリキ・ウトゥンドゥ
参加者の皆様はセロハンテープに気づかれたかと思いますが、
当日の朝にシリキ・ウトゥンドゥの耳がもげてしまい、呪いは本物だぁと皆で騒いでいました。
(実はさとうさんが自分で落としてしまったそうです)
@√…
— けーおん@百兎秋 (@KeiON1t) 2015, 2月 22
なかなかこない某参加者さんを呼んでました
From: Harrison H.
件名: 呪われし者達よ
.........
おぉ...ようやく通信が繋がったようだ...。
......お前たち...何故忠告を聞かなかったのだ......。
あそこで引き返せば呪われることもなかったものを...。
私はハリソンハイタワー三世...。そう...お前たちが先ほど訪れたホテルハイタワーの創設者だ。
1899年12月31日、あの忌まわしい事件は起きた...。
わしがシリキ・ウトゥンドゥの怒りに触れ、世界から消され、エレベーターが落下する恐怖を永遠に味わう事になったのだ...。
それなのに、あろうことかニューヨーク市保存協会の奴らはツアーなんぞ企画して、この恐ろしいホテルを見せ物にしておる...。あの忌々しいエンディコットの娘め...。
お前たちも他の奴らと同じように、恐怖への誘惑にかられ、ホテルを訪れたのだろう...。
わしと同じように呪いなんぞにかけられおって...愚か者が...。
まさか...わし以外にシリキ・ウトゥンドゥをぞんざいに扱うものが現れるとは...。
幸いお前達には、零狐春とかいう、優秀な若者たちがついているようだな...。
その謎の古文書...見覚えがあるぞ......。しかし...その古文書はたしか......、ふむ。まぁよい。その古文書ならわしも解読に挑戦したことがあってな...。なに...覚えている範囲で...ヒントをやってもいい...。
お前たちを助けようなんてことを考えてるのではない...。勘違いするな...。
これ以上ホテルハイタワーの住人が増えるのは...耐えられんからな......。
とにかく......問題のヒントが欲しかったら『問題Aのヒント1をください。』という形式で......問題番号とヒントのレベルを指定するのだ...。このアドレスにメールをしてくるがよい...。ヒントのレベルは問題ごとに1と2を用意する...。1よりも2のほうが謎の核心に迫るものになっておる...。自信がないものは2を要求するのだ......。
落ちてる間は観光客に忠告をするくらいしかやることがないからな...もうすっかり慣れてしまってメールも打てるようになってしまったわ......。
いいか...ヒントが必要なら...連絡してくるのだ......。
こうして参加者達はまず、渡された古文書の謎を解くことに。
この封筒にはいっている謎は全て、パークを広く周遊する必要がない、
アトラクション等に並びながら解けるタイプの謎になっています。
↑次ページではようやく最初の謎が!
ここから問題となっています。紙とペンをご用意ください!
バグ:最後の文字は「ロ」です。
「わしはこのバグのせいで...」とハイタワー三世からのメールが。
A. □□□□□ チカスイロ
上段に書かれた図形から、下段に5つある図形をそれぞれ消してみると、 左端から順に残った直線が「チ」「カ」「ス」「イ」「ロ」というカタカナを描く。
池袋の絶対空間さんの下にあるピザ屋さんの看板からパk(ryオマージュしました。
こちらが例のピザ屋さん
たしかに謎っぽい
付属のマップのレストランガイド
B. □□□□□□ インタビュー
ガイドマップ裏面のレストランリストと組み合わせる。
ドットまでの文字数や価格帯、そしてサービス内容を示すアイコンの組み合わせで、 それぞれの空欄に埋まる、文字(レストラン名)がひとつに特定できる。
上から順に、ザンビーニ、セイリングデイ、ユカタンとなり、数字の書かれたマスを読むとインタビューとなる。
マップのレストランのマークが謎にしか見えないんですよ!!!!
C. □□□□ デンセツ
4つの小さな正方形から大きなひとつの正方形が形成されている。
4つの小さな正方形を、それぞれ赤い印が外側を向くようにその場で回転させると、
大きなひとつの正方形でカタカナが形成され、左から順にデ、ン、セ、ツとなる。
にいみ作
入場時に配られたパンフレット「TODAY」
D. □□□□ ハイタイ
ショースケジュールや旬のフードが掲載されている無料ガイド「トゥデイ」を用いた謎。
問題のマス目に書かれた文字を左上から渦を描くように時計回りで読むと 「トウデイおもてタイトル出ているページに実は隠れ●ッキーがある探せ」と書かれている。
トゥデイの表紙にある隠れ●ッキーを探し、その周辺の背景と問題のマス目を重ねたとき、 トゥデイ側の★マークの部分にあたる文字を問題から拾うと「ハ」「イ」「タ」「イ」となる。
自称今回の小謎で一番よい問題。TODAYには毎月隠れ●ッキーがいるのです。
TODAYの中にホットメニューの紹介が
E. □□□□□□□ ゲイジュツヒン
ショースケジュールや旬のフードが掲載されている無料ガイド「トゥデイ」を用いた謎。
裏面に載っている旬のフードメニューの中で、問題に書かれた白い図形と、 ロゴや写真の位置関係や大きさが一致する箇所がある。
問題の左側に書かれた順番に、問題とメニューを照らし合わせて文字を拾っていくと 「ゲ」「イ」「ジ」「ュ」「ツ」「ヒ」「ン」となる。
八索作
マップに同じアイコンのアトラクションが
F. □□□□ シンデン
園内マップの中に問題と同じ船のアイコンが書かれたアトラクション 「ディ●ニーシー・トランジットスチーマーライン」がある。 問題に書かれた空欄にそのアトラクション名を埋めて、 数字の部分の文字を拾うと「シ」「ン」「デ」「ン」となる。
八索作
デザインによる、アイコンの再現を頑張りました!
G. □□□□ ウラニワ
問題を横に見て、2つの矢印の方向・長さを配慮して図形をみると、 ①では「ウ」「ラ」、そして②では「ニ」「ワ」というカタカナを発見することができる。
暇謎作
H. □□□□ ヒゲヅラ
それぞれの図形の外枠の形状、中身、色からその文字を特定するタイプの暗号。
外枠が円形ならば子音はH、五角形はT、星型はR。 内側が白丸ならば母音はA、バツはI、黒丸はU、波線はE。赤色の図形ならば濁音をつける。
という条件から、「ヒゲヅラ」となる。
暇謎作
I. □□□ テンチ
スラッシュの左側の数字は英語に、右側の数字は五十音順の何番目かで変換、という変換法を用いている。 10はテン、17番目はチなので「テンチ」。
けーおん作
J. □□□□ セキバン
矢印でつながっているマスには同じ文字が入る、という法則を使って連想してゆく。
左から順に、ジーニー、ジュニア、ジュゴン、ドラゴン、アラジン、アクニン、センニン、セキバン。
ジーニーがどんどん変身していく様子を再現しようとしました。途中の 「アラジン」のヒントが「主人公」なの鬼畜でしたよね。
ここ、ピーナッツのチャーリー・『ブラウン』も入りますよね
は?
マップに問題と一致する色のついた丸と数字を発見
K. □□□□□□□□ カイキゲンショウ
ベージュの②、紫の①、赤の②、紫の②を園内マップから探すと、それぞれがアトラクションと対応していることがわかる。
それぞれに対応する、アクアトピア、ジャスミンのフライングカーペット、トイ・ストーリー・マニア!、シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジをしりとりの要領でつなげると紫の②、紫の①、赤の②、ベージュの②という順番に変わる。
その順番で問題に書かれた「正(ショウ)」「気(キ)」「限(ゲン)」「界(カイ)」を並べ替えるとカイキゲンショウとなる。常春作
L. □□□□ スワヒリ
「威嚇は救い、渇くは光」=「イカクハスクイカワクハヒカリ」から、 「儚くなる」「悔いもなくなる」=「ハカ無くなる」「クイも無くなる」より 「ハ」「カ」「ク」「イ」を消すと「スワヒリ」だけが残る。
藍空作
M. □□□□□ リャクダツ
左上に印が付いているものと付いていないもので分類して、 それぞれのマスをひとつに重ねると、印なしが「略」、印ありが「奪」になる。
藍空作
↑すべて解いたら次ページへ
全て解けたら指示通り、ウォーターフロントパークに戻ります。
そこにはさきほどの悪狐春メンバーが。
「おー!おかえりなさい!早速解けたんですね?ではこちらの紙に答えを記入してください !」
言われるがままに渡された解答用紙に答えを書き写します
「はい、ありがとうございます!ん?あ!あれれ!?この紙...なんか二重になってるぞ !!??!?」
ぺらりと紙をめくると、そこには「シリキ・ウトゥンドゥはチビデハゲデニゲテバカリダ」という文が。
なんと一枚目の紙は当部分だけ穴が開いていて、二枚目に書かれるようになっていたのです!
みなさんご丁寧に署名までしていただき、ありがとうございました。呪いはばっちりあなたにかかりましたよ。
「あーーー!あなた達、シリキ・ウトゥンドゥの悪口を書いてしまいましたね!?
『チビでハゲで逃げてばかり』だなんて!ひどいですよ!
崇拝の掟第5条「馬鹿にしないこと」を破ってしまいました...
大変!みなさんに超ヤバい呪いがかかっちゃいましたよ!どうしましょう!
あ、あれー!?またまたこんなところに呪いを解く方法がわかる古文書がある!
みなさん!謎を全て解いて、この場所にまた戻ってきてください!
時間と場所はこのファストパスに従ってくださいね!ではお待ちしています!」
ということで、茶番によりさらに強い呪いがみなさんにかかってしまいました。
ここで渡された封筒の中の謎は、今度はパークを広く周遊する必要がある、
それぞれのエリアにまつわる謎になっています。
このファストパスですら素晴らしい紙質です。
From: Harrison H.
件名: 勇気ある愚か者たちよ
......
お前たち.........まさか...あのシリキ・ウトゥンドゥを貶したのか...
チビで...ハゲで...逃げてばかり.........ハハ...ワッハッハッハッハ!!!!
気に入った!!!!良い根性をしておる!!!
さらに呪いが強くなって、また零狐春の連中が新しい古文書を見つけてきたのだろう?
もちろん...その古文書も微かだがわしは覚えておる......。
また...わしが覚えてる範囲のヒントをやろう...。
今度は『メディテレーニアンハーバーの謎のヒント1をください』という形式で、 解けていない謎のエリア、そして先ほどと同じくヒントのレベル1,2を指定するのだ...。
さきほど零狐春から渡されたパスに書かれた時間になったら、パスの上部に書かれた場所に向かうのだ......。 赤いものはアメリカンウォーターフロントのケープコッドにある灯台...、 青いものはマーメイドラグーンの入り口、イルカに乗ったトリトン王の像がある場所だ......。
気を抜くな...。呪いは恐ろしいものだ......。いざとなったらどんどんヒントを要求するのだ......。 躊躇が命取りになる......。名誉より命を優先するのだ...。
というわけで、エリアを使った謎を紹介していきます。
アンサーシートは上記の形式になっていて、各エリアごとに二字熟語が入ります
リフレスコスの近くの門の下に左のメッセージも右の地図もありました。
要塞の地図の詳細は解答解説よりどうぞ
MH. □□ 権力
左側の問題は、写真の文字盤左側に書かれた英文から文字を抜き出していく問題。
今(NOW)より一つ前を読み「K」
彼女(HER)の一つ後ろを歩み「E」
ふくろう(OWL)の一羽前もとり「N」
西暦(AD)の狭間に落ちた一字を拾え「N」
※彼女がHERなのは難しすぎるやろとなって、途中で補足メールが投げられた。
右側の問題は、まず数列の中でアルファベットになっている部分が何になるかを導く。
例題において、Cは5(自然数)、Hは6(偶数)、Dは7(素数)となる。
問題においては、Bが2(フィボナッチ数列)、Dは6(小の月)、Cは2(漢字の画数)となる。
これは要塞地図に書かれている、場所に対応したアルファベットと、その場所の名前を対応させるために必要な情報となっている。
例えば、例題においてC5、はロとなっているが、これはCの地名の5文字目がロである、という対応になっている。
これを用いてBの2文字目、Dの6文字目、Cの2文字目を拾うと「リョク」。
左側の「KENN」と右側の「リョク」を合わせて、「権力」となる。
フォートレスエクスプロレーションっていいよね!地図っていいよね!という思いを込めました。
フォートレスエクスプロレーションっていいよね!
AWF. □□ 落下
左側の問題は、おもちゃの街、つまりアメリカンウォーターフロントにあるトイストーリーマニアのあるエリア「トイビルトロリーパーク」の入り口の門と対応している。
恐竜(トイストーリーのキャラクター、レックス)と豚(トイストーリーのキャラクター、ハム)の配置から、エリアの外側から見た門「TOYVILLE TROLLEY PARK」ではなく、エリアの内側から見た門「YOU’VE GOT A FRIEND IN TOYVILLE!」の図であるということがわかる。
そして、問題の数字が示す10番目の文字、9番目の文字、23番目の文字、24番目の文字を、門に書かれた文字列から拾うと「FALL」となる。
右側の問題は、灯台のある港の舵を持っている●ッキーマウスの像を用いて謎を解く。
●ッキーの左手が掴んでいる部分のアルファベットはU、右手が掴んでいる部分のアルファベットはAとなる。舵の下部に並んでいる印を、手のマークを目印に舵と合わせると⑤⑥⑦⑧にあたるアルファベットは「DOWN」となる。
左側の「FALL」と右側の「DOWN」を合わせて、「FALL DOWN」。二字熟語で表すと「落下」となる。
アメフロは謎に使えるもの、文字、模様がたくさんありすぎてとても迷いましたが、現地に取材にいったときのインパクトで決定。
左は意外と知られていないトイビルのゲート裏面を、右はケープコッドの代表的フォトスポットですね。皆さんは彼と一緒に写真撮りましたか?
PD. □□ 雷鳴
左側の問題は、ホライズンベイレストランの入り口の看板を確認すると、問題で示されたようなシルエットになっている。それぞれの位置に対応する①②③にあたる文字を拾うと、「RAI」となる。
右側の問題の上段より、Xにあたる数字をつきとめる。
ストームライダーとアクアトピアの間のあたりにマンボウ型の潜水艦が2つあり、片方の尾に「958270」と書かれているため、Xは2となる。
右側の問題の下段に注目する。ポートディスカバリーにあるポスターはストームライダーとアクアトピアの二種類。
ヒントの図形が示す斜線はストームライダーのポスターに描かれているスポットライトを示している。
渦の図形はストームライダーのロゴのアルファベットOにあたる。
先ほど導いたXを2に置き換えると、Oから右に2文字おき(つまり1文字飛ばし)で読んでいくと「MEI」という文字列が導かれる。
左側の「RAI」と右側の「MEI」を合わせて、「RAIMEI」。二字熟語で表すと「雷鳴」となる。
レトロフューチャーなこのエリア。本当に謎っぽいものが少なくて作問に苦労しましたが、ギリギリまで粘った結果見た目のスッキリした謎になってくれました!
実はマンボウ以外の潜水艦にも怪しげな文字が…。
当日良狐春で散歩中に行ってみたら、マンボウの近くまで行けなくなっていて焦りましたね。なんとかギリギリ見えたからよかった・・・!
LRD. □□ 欲望
上段の文章の指示通りのものを探すと、問題の穴埋めを完成させることができる。
①〜⑧までの文字を拾うとGREEN NO4=緑の4番となる。
マップを用いて緑の4番にあたる場所を探すと、「ロストリバーアウトフィッター」。
その店舗に行って下段の模様を探すと、写真のような8つのパネルの並びがある。
実際の店舗の模様に対応するのは、左側の剣のような模様が左から3,7番目、上下で対になる鍵穴のような模様は右から1,4,5番目に対応する。
8つの漢字の並びと対応させると、3,7番目の谷・欠を合わせて「欲」、1,4,5番目の月・王・亡を合わせて「望」という漢字を導くことができ、答えは「欲望」となる。
ドナ謎をやらないまま作ったので、ぼっち下見で「あ、これ使えるんじゃないか」って思っても「あああドナ謎でも使ってるかも!?」ってなってなかなか踏み込めませんでした。
休憩時間に藍空さんとドナ謎100%達成。
被ってなくてよかった。
せっかくのハイタワーと繋がりがあるエリア!
ハイタワー三世の痕跡を感じていただけていたら幸いです。ウォルトの出生地行きの荷物があるだなんて私も今回で初めて知りました。
バグ:右下紫枠の「ラスク」はハイタワー三世が食べてしまったのじゃ
AC. □□ 財産
まずは4色のシークワーズを解く。 すると、ピンクは「ピアス」、オレンジは「ヒゲ」、ブルーは「ウデワ」、パープルは「ランプ」が残る。
それぞれの4×4マスの図と、アグラバーマーケットプレイスにある4つの窓が対応している。
それぞれピンクはジャスミンのピアスが写っているマス目の文字、オレンジはサルタン王のヒゲが写っているマス目の文字、というように拾っていくと答えは「財産」となる。
通称ラスクはわしが食べてしまったじゃ問題。
この4つの窓はアグラバーマーケットプレイスに一列に並んでいるのですが、
下見で撮ってもらった写真だけを素材に作問したため、
最初に提出した問題では左から読むと「さ・ん・ざ・い」になってしまうというさんざんな失態を犯しました。
プロマネに「美しくないから作り直しで」と絶対零度の微笑みで宣告されたときには2徹目を覚悟しましたね。
今思えば作り直して本当によかったです。
にいみくんみーぬちゃんを始めとしたD大好き勢の細やかなこだわりを礎にプロDが成立したのだなあと思います。
MI. □□ 冒険
左側は、ミステリアスアイランド特有の挨拶「モビリス」を現地のキャストに教えてもらうことによって解ける問題。左手を右肩に重ねる仕草をすると、問題上の「EYE」と「SUN」が重なるので、日と目を重ねて「冒」。
右側 は、園内マップにおけるミステリアスアイランドの各施設の番号、そして問題に示されている四字熟語から連想するミステリアスアイランドの各施設を対応させると「み」「ぎ」「こ」「る」「や」「つ」を並べ替えることができて、「み」「や」「こ」「つ」「る」「ぎ」、つまり「都」「剣」となる。都の右側の部分と剣の左側の部分を合わせると「険」。
左側の「冒」と右側の「険」を合わせて、答えは「冒険」となる。
ミステリアスアイランドのいたる所で見ることができるネモ船長のイニシャル「N」。
モビリスのポーズも「N」をつくる形になっています。左手を右肩に添えるのが正解。
このポートにいるキャストに「モビリス!」と挨拶をすると、このポーズで「モビリ!」と返してくれます。是非やってみましょう。
ML. □□ くじら
上段は、指示通りの場所に行くと釣り餌が「3」という数字に見える。そしてその近くに見える船の底面を問題の線と照らし合わせることであみだくじにすることができる。
3の線をたどっていくと、Xは「くじら」となる。
バグ:違う角度から見ると線が一本多かったようです。写真のまま解いてみてください。
この調整については、ハイタワー三世が「たしか奴によって書き換えられていた…」というメールが送信されました。
ML. □□ 貝殻
下段は、マーメイドラグーンのくじら、つまりスリーピーホエール・ショップの中にある旗に注目して、存在する旗を塗りつぶすと、園内マップでも示されているような「電話」のマークになる。
このエリアの電話のマークに使われているモチーフは「貝殻」。
吊り橋を渡って童心にかえっていただけたのではないかなあと思います。見てもらった舟の上では、アリエルとエリックがデート中なんですよ。「電話」で止めて答えを持ってくるチームがいくつかありました・・・その先を是非見ていただきたかった・・・!細部にまでこだわっている⚫︎ィズニー、素敵ですね。
このように、2nd Stageは各テーマポートの場所依存の謎になっていました。
それぞれ、普段パークで遊んでいるだけでは気づかないような小さなことや、
知らない場所などもあったのではないでしょうか。「こんな場所あったんだ!」
「知らなかった!」「新しい一面が見れた!」という感想がとても嬉しい公演となりました。
これでこそプロジェクトDという感じですね!
「貝殻」のみ異彩を放っていますが、これはホテルハイタワーの様々な場所に
見受けられる『貝殻』より来ています。
入り口真上のステンドグラスには"The World is Mine Oyster, Which I with Sword will Open."
という言葉が書かれていますし、
ホテルハイタワーのトレードマークは剣が刺さった貝殻です。
ハイタワー3世は"世界は自分の意のままである"ということを、
シェイクスピアより引用したこの言葉で強く表していました。
各エリアを周って解いた7つの謎の答えは全てハイタワー三世にまつわるキーワードが答えとなっています。
当初は「欲望・悪夢・落下・冒険・財産・権力・髭」となっていてなるべく各ポートのイメージに近づくように振り分けたのですが、
髭がたらい回しにされる現象が起こりました。ここでその時のラインの様子をご覧ください。
さとう「髭謎...」 ぱーそう「ハイタワーじゃない髭でぱっと思い浮かんだのがトリトン王だったけどシャバーン とかもそうだった」
さとう「アラビア髭かな...やだ...」
みーぬ「アラビア髭あり」
さとう「髭はいやだ髭はいやだ髭はいやだ」
けーおん「卑下」
さとう「(うさぎのすごい顔のスタンプ)」
にいみ「マーメイド:髭?」 にいみ「ちなみに単語は適当に決めてあるので、髭かえられるぞい」 みーぬ「まってまってまって」
みーぬ「髭はいやだ髭はいやだ髭はいやだ」
にいみ「だから変えられるって
みーぬ「うおおおおお別案ふってこい」
にいみ「マーメイドは代案でなければ髭で」
にいみ「髭で」
みーぬ「やだああああ」
ぱーそう「するとポートが髭(違う)」
さとう「髭たらい回し」
みーぬ「油断してるとアラビアに戻っていくぞ」
さとう「(土下座スタンプ)」
にいみ「マーメイドラグーンもトリトン王の財産あるしなあ~~~~」
さとう「(地面にくいこむ土下座スタンプ)」
さとう「髭はみんなが不幸になる」
マーメイドラグーンの答えを「貝殻」にすることで「髭」は消滅しました。
(その分小謎の答えに「髭面」いれたんですけどね☆)
小謎とエリア謎、背景がとてもよく似ていますが、実はこんなところにもこだわりポイントがありました。
エリア謎に挑戦している時の方が参加者にかかっている呪いは強い、ということでエリア謎の背景は小謎のものよりも緑が深くなっており、
左下に怪しげな"緑色の眼"が浮かんでいるのです。
みなさんは呪いの偶像を連れて歩いていたようなものなのです...!
みなさんが謎解きに集中しすぎているのかハッシュタグでのツイートが
あまり見受けられなかったため、14時頃ハイタワー三世がメールを送信しました。
From: Harrison H.
件名: Bccで失礼するぞ...
お前たち...ランチはなにを食べたのだ...?
食事......アトラクション......ショー......
なにかを楽しむたびに〜〜〜なう。などと呟くと...
呪いが緩和されるとの噂だ......
ハッシュタグ#零狐春オフ会 をつけて...呟くがよい......
電池残量には...気をつけるのだ......
かわいいですね、ハイタワー三世。
↑次ページで明かされる衝撃の展開
さて、エリアを周って解く謎が全て解けたら、ファストパスの場所と時間に従ってそこに行くのです...
が、直前にハイタワー三世からメールがきます。
From: Harrison H.
件名: 緊急事態!!早く読むのだ!!
まずいことになった......。
いいか...よく聞け...。お前たちは...まんまと罠にはまったのだ...。そして...このわしも...。
先ほどからおぬしらに手を貸している零狐春のメンバー...奴らは...既に呪われておる...。
いいか、よく聞くのだ...。パスに書かれている場所に行ってはいかん...。
赤いパスを持っている者はアメリカンウォーターフロントにある豪華客船、あの忌まわしきエンディコットの船『S.S.コロンビア号』の甲板に、青いパスを持っている者はセンターオブジアースの入り口前に向かうのだ...。
必ずわしが呪われていない零狐春メンバーを探し出して連絡し、そこに向かわせておく...。パスに書かれた時間内にその場所に行くのだ...。
呪われていない者の目印は『●ィズニーグッズを身につけていること』だ...!
●ィズニーグッズを身につけているものは呪われていない...!それを確認してからしかけるのだ...!
ここからは...わしに聞かれてもヒントは出せない......しかし...わしも独自にいろいろ調査をしてみる.........何か分かったらまたこちらから連絡する...。
このままでは...奴の呪いで...お前たち全員...命は無い......。
そしてこの●ィズニーシー全体が......永遠に落下し続けることになるのだ...。
想像するだけで恐ろしい......。
「嘘の場所に行ったけど悪狐春はいなかった」というご意見をいただいたのですが、彼らの 目的は参加者に周遊させて呪いを伝染させることだったので、もう用済みだったのかもしれま せんね。 (悪狐春の休憩時間はここだけだったんです許してあげてください)
ハイタワー三世に指示された場所にいくと朝に駅で受付をしていた良狐春メンバーが。
●ィズニーグッズ、ばっちり身に着けています。
「あ!みなさんご無事だったんですね...!すいません巻き込んでしまって...。
あー......みなさんみごとに呪われちゃってますね...。
実はついさっき、連絡がとれていなかったメンバー達がシリキ・ウトゥンドゥに呪われてるって...
あのハイタワー3世からメールがきたんです!
も、もしかしてみなさん...彼らから渡された謎を解いちゃいましたか...?!
ちょっと見せてください...もしかして皆さんこの謎、色んな場所に行って解きましたか?
ああそんな...呪われたあなた達が歩き回ったせいで、パーク全体に呪いが伝染してしまいました...
このままではパークにいる人みんなが呪われてしまって...ツイッターのアイコンが緑になって...
●ィズニーシー全体が無限に落下を繰り返すことになってしまいます...!」
つらいですね。皆さんにはパークに呪いを振りまいた責任をとっていただきます!
ここで黒い 封筒が登場。また謎かああああって感じです。
「この手紙を、あの丸い耳をつけたスーパースターから預かっています。
この謎を全て解けば、呪いを解くための呪文がわかるはずです。
呪文を見つけるまでのタイムリミットは夜のショー『ファンタズミック』が始まる20:00ちょうど。
20:00ちょうどまでに呪文を見つけてください...!
でもこの呪文はただ唱えるだけじゃダメなんですよ。
呪いの根源であるシリキ・ウトゥンドゥにもっと効果的にダメージを与える方法があればいいんですけど......
誰か呪文を効果的 に唱えてくれる人がいれば......
こっちでも今からいろいろ調べてみるので、みなさんまずはこの謎を解いてください!」
ということでまた謎を解きます。今度は4問。1〜3が解けたら4に挑戦できます。
紙とペンをご用意ください!
バグがありました
エントランスのアクアスフィアの周りの地面に月の満ち欠けが書かれていました
ANSWER = WHITE
「誰もが冒険を始める場所」は、東京●ィズニーシーの入り口、アクアスフィア。
エントランスには大きな地球儀があります。
その地球儀の周りの地面を、月の満ち欠け図が囲っているのをご存知ですか?
「↑VOLCANO↑」とあるので、地球儀を上から見たときに火山が上にくるようにした状態で考えます。
「-」の順番に、それぞれの月を結ぶと、「WHITE」と出てくるのです
シーのエントランスにある巨大な地球儀"アクアスフィア"。 ●ィズニー好きの友達にシーで謎っぽいところがないか尋ねたところ、 一番最初に教えてもらったのが、アクアスフィアの周りの地面に描かれた月でした。 これはメディテレーニアンハーバーのほうから太陽の光がさしているとしたときの 月の満ち欠けを示したものなのです。 ちなみにこの付近の街灯は星の形をしています。
にいみ作
パンフレットに同じ色をしたショップガイドがありました
13個の言葉はこんなところにありました
ANSWER = キイロ
13個の言葉は、皆さんがもうすでに手に入れたものです。1stステージで最初に解いた小謎が13問でした。
13問の答えでスケルトンを埋めていきます。ところが、これだけでは答えにたどり着きません。
「●から答えを導け」とは一体どういうことでしょうか。注目するのは図の色。 上から、オレンジ、赤、緑、ピンクの色があり、10×13のマス目であることがわかります。
このマス目は、皆さんがすでに持っていた●ィズニーシーのマップの中にありました。 マップを広げると、同じ色、マス目のショップリストが出てきます。
この図を見たときに音ゲーっぽいねとなり、 絶対使えると思って作ったのですが、ものすごく大変でした。 そもそも●の位置で条件が厳しい上に、このスケルトンに使う単語が 1st Stageの小謎13問の答えになるということで、世界観に寄せることも条件にはいり、 四時間ぐらい図とにらめっこしてました。
みーぬ作
ANSWER = I AM A SEA
小謎Hの答えは「ヒゲヅラ」でした。 ヒゲヅラを探して答えを伝えると、呪いを弱める禊を受けることが出来ます。
ヒゲヅラ
ウォーターフロントパークに向かうとヒゲヅラを被ったさとう!さんが あみだくじを持っていました。
ところが話しかけると「合言葉を言うのじゃ」と返されてしまいます。
四つの四角と、それを貫く二本の矢。これは一体、何を表しているのでしょうか。
ウォーターフロントパークには、文字が刻まれた白い塔が6つありました。図の配置にある4つの塔を見て、矢の重なる部分の言葉を使います。矢印の向き、矢印マーク、そして数字によって、どの言葉の何文字目かを読み取ることができました。
theatre comedy dance music tragedy art
ちなみに禊の内容は
MUSIC 歌を歌う
TRAGEDY 悲劇的なエピソードを話す
ART ヒゲヅラの似顔絵を描く
DANCE 踊る
COMEDY ヒゲヅラを笑わせる
THEATRE 好きな映画のワンシーンを演じる
でした。
禊が完了すると、アシスタントが広場の中央まで皆様をご案内。「マンホールの上に立ってSとWの間を向き、落ちる稲妻の色が答えじゃ」と言われます。
広場中央のマンホールには方角が書いてあるのでSとWの間を向くとそこにはタワーオブテラーが。
答え みどり
2徹した結果38度の熱を出し、担当だった中謎を八索さんにお願いした思い出の一問。 八索さんありがとうございました。
髭チェッカーとても楽しかったです。参加者のみなさんお付き合いいただいてありがとうございました!
さとう!作
チェインバー・オブ・プラネットに行くと、そこには無言で壁に張り付いている悪狐春が。
何回も木星を見つめて、祈りを捧げるそぶりを見せています。
木星を回し、悪狐春と太陽の間に木星を動かすと 悪狐春の呪いが解けました。
八索作
Q.なんで木星にしたの?
A.でかい、故にわかりやすい!!
「呪いを解いてくれてありがとうございました!!!
昨日下見にきていたらいつの間にか呪い にかかってしまって......
あっ!もしかしてみなさんも彼から手紙として1〜4の謎を預かったんですね!
1〜3はもうとけました?おっ素晴らしいですね!呪いを解いて下さった御礼に4の答えをお教えします!
4は「赤」です!あ、それと...これ、記憶が曖昧なんですけど...
呪われている間に...彼...あの世界一有名なネズミの彼がこの紙を
「これが最後の希望になるはず。これをうまくつかって呪文を探し出してくれないかな?(ネズミ声)」って...。
どうか、この●ィズニーシー全体の呪いを解く為の呪文を探してください...!
もうファンタズミックまで時間がありません...!」
と言われ、この紙を受け取ります。
From: Harrison H.
件名: 呪いを解く呪文に関して
急げ......もう時間がないぞ......。あと1時間だ...。
あと1時間でやつの呪いの力が最大になる ...。
ファンタズミックが始まるまでに...呪文を見つけ出すのだ......。
いいか...呪文を見つけたら......わしにメールで送信するのだ...。
最後の回答提出先は......このわしだ...。
わしこそ...奴の呪い...シリキ・ウトゥンドゥの呪いの最も近くにいるものなのだ...。
わしがその呪文を使って奴を止める...!こうなったのも元を辿れば...わしの強欲が招いた事態 ......。わしが止める責任があるのだ...。
いいか......最後の呪文が分かったら...20時までに......『最後の呪文は〇〇〇〇』という形式で ......わしに連絡するのだ...。
もう時間がない...。提出のチャンスは...一度きりだ...。 【最後の呪文のありかは...6つの星の裏側に示される...。】
↑慌てて解かなきゃ!
もらった紙には様々な色の線が。
先ほど解いた1〜4の答えの色の順に山折りすると、ソーサラーハットが完成します。
朝にお配りした注意事項の裏面は、このようになっていました。
白い点を合わせると、スーパースターがソーサラーハットをかぶりました!
ソーサラ―ハット の裏面にある6つの星にあたる部分の字を拾うと「カガミノナカ」と出てきます。
では鏡の中とはいったい何のことなのか。
ここでみなさんは先ほど解いた中謎4枚の裏面に注目したことでしょう。
鏡文字がいくつか存在していて、不思議に思ったのではないでしょうか。
Q. 裏面の白い灯台っぽいのはなに?
A. シー計画当初のシンボルが「灯台」だったため。
(しかし、なんやかんやあって今の「地球(アクアスフィア)」になった)
しかしこれらの鏡文字はミスリード。本当の鏡は、すぐ側にあったのです。
1~4の問題番号、このデザインが鏡となっていました。
これらの裏にあたる部分を拾うと、
呪いを解く呪文が出てきます。
「ファンタズミック!といったらあのでかいソーサラーハットとあのでかい魔法の鏡でしょ !」と思い、この2つを上手く活かせるように試行錯誤しました。
「ミッ◯ーにソーサラーハットを被せると彼が覚醒して強力な魔法を使い、
7つの海にかけら れた呪いを解く呪文を魔法の鏡を使っておしえてくれる」という胸熱な展開を体験して欲しかったのです!!
余談ですがウォルト生誕100周年を記念して米Dハリウッドスタジオに設置された巨大なソーサラーハットモニュメントが今年撤去されてしまうということでソーサラーハットは最近ちょっとHOTなアイテムであったりなかったり・・・
呪文をハイタワー三世に送信すると、彼から返事が返ってきました。
From: Harrison H.
件名: あとは任せておけ
よし...それが呪いを解く為の呪文なのだな......。
あとはわしに任せておけ...。奴に......立ち向かってみよう...。
わしは...ハリソンハイタワー3世......世界は全てわしの物だ...。
わしの所有物が起こした面倒は、わしがカタをつける...!!!
アメリカンウォーターフロントのゴンドリエスナックという店の前にあるスロープ...。
既に人だかりはできていると思うが......最もよくファンタズミックが見えるポイントだ...。
お前たちは、せいぜい最後のファンタズミックを楽しむのだな......!!
おそらく...あの小賢しいネズミのことだ...もう最後の呪文には辿り着いているのかもしれないい...。
ファンタズミックの最後に......奴が呪文を唱える瞬間、わしも共に呪文を唱える......。
もしわしの呪文が間違っていたら...わしは助からんだろう......。
せいぜいあのスーパースターがショーの最後に言う呪文を聞いて、自分の答えが合っていたのか......確認するがよい...。
さらばだ...。
ファンタズミックを見るおすすめスポットまで教えてくれるハイタワー三世!
シリキ・ウトゥンドゥに立ち向かおうとしているハイタワー三世!かっこいい!優しい!イケメン!やばい!
↑20時のファンタズミックを見に行かなきゃ!
呪いを解いてもらった悪狐春と良狐春が久々に合流。
零狐春メンバー全員で、ハイタワー三世のおすすめスポットでファンタズミックを観ました。
参加者の皆さんも何チームか一緒に見ることができました。
ハイタワー三世おすすめしてくれてありがとう。
何度も見たことがあるけれど、今までで一番素敵なファンタズミックだったと思います。
感動のフィナーレ。
丸い耳をつけたあのスーパースターが、最後に叫びました。
同じタイミングでハイタワー三世も、みなさんが見つけてくれた呪文を力の限り叫んだことでしょう。
IMAGINATION
これが、シリキ・ウトゥンドゥにかけられた呪いを解く呪文でした―――――。
あの傲慢で強欲、恐れるものは何も無いハイタワー3世にどうやってヒントセリフを吐かせようか。
なかなか難しい課題でしたが、みんなからちょっと愛されるハイタワー3世を演出できたのではないでしょうか。
ちなみに個人的に気に入っているセリフは、最終回答を提出した時に返信される、正解かどうかも分からない呪文を携えシリキウトゥンドゥ に1人立ち向かう、男気溢れるセリフです。
彼は呪文によってシリキウトゥンドゥを再びあのホテルに閉じ込めた後、またいつもと同じようにホテルのエレベーターで落下を続けているのでしょうか。
メールはもう返ってこないようです。
「私は莫大な金をかけ、命を危険に晒してこいつを手に入れた。原住民のみなさま方は手放すのを嫌がったがね。」
これは実際のアトラクションで聞けるハイタワー3世の記者会見でのセリフです。
ご覧の通り、彼の一人称は「私」なのですが、メールで助けてくれる彼は「ワシ」と言っています。
これは、記者会見が行われたのが1899年12月31日、そして実際にメールで通信したのが2015年2月22日、この年月の経過を考えると相当なおじいちゃんだよなあ、ということで変更したものでした。
落下しながらメールをうつのは初めてだったので少し心配でしたがどうにかなりました。
出前のご飯を食べ始めるとメールラッシュがおきてあわあわしたりと楽しかったです!
↑全員揃ったところでついに零狐春オフ会が始まります!
こうして無事に呪いを解いた参加者のみなさん。
最後はウォーターフロントパークに大集合!閉園間近でやっとオフ会らしさが出ました。
タワーオブテラーを背景に、近くを通りかかったキャストの方に集合写真を撮っていただきました。
素晴らしい思い出となりました。カストーディアルのお兄さん、最後の一本締めも参加してくれてありがとうございました。
零狐春メンバーで最後にタワーオブテラーに乗ってから帰りました。
落下はしたものの、シリキの呪いの力も弱く、無事に生還できました。
たのしかった。やっぱりレベル13は最高ですね!
では今回プロジェクトDのディレクターをつとめたMagicPen先生から ありがたいお言葉をいただいておりますのでご覧ください。
「だって、TDSで謎解きイベントやりたかったんだもんっ!」
こんなスローガンと共に歩んで早数ヶ月...時には下見という名目で爆遊びを遂行したり、時にはまじめに下見をしたり、今までの人生で最も短サイクルでシーに通っていた気がします。
当初の計画では『プロメテウス火山に潜む未知の巨大生物「ラーバモンスター」が最近暴れだして7つの海がやばい』というコンセプトで、巨大要塞フォートレスエクスプレーションをメインテーマエリアにしたイベントだったのですが、 アトラクションの運休情報を見てみるとラーバモンスターを見ることのできる唯一の手段であるセンター・オブ・ジ・アースが「2/22運休」となっており、絶望を観測しました。
そんなこんなでストーリーやメインテーマエリアが大幅に変更され、最終的にこの形に落ち着きました。
大体のストーリーが決まってからは2/22 20:00のファンタズミック!をみんなで鑑賞することを目指し制作してきましたが、今までにないイベントだったが故、ひたすら焼き土下座の練習をする常春代表を横目に細かな運営方法を決めるフェーズが一番大変だったとおもいます(運営神にいみさんに拍手!!)
当日は前日にTwitterで失踪芸を披露した悪狐春勢と前日にTwitterで失踪芸を披露するメンバーにキレる良狐春勢に分かれて行動していました。僕は解答チェックのため、アメリカンウォーターフロントに5時間居続けるという大変贅沢なシーの過ごし方をしていましたが、定期的に表れるDの仲間たちと戯れるのが楽しかったです。夜が近づくにつれ「雨でファンタズミック!が中止になったらどうしよう」とか「怪しい行動をしてると思われてセキュリティに職質されたらどうしよう」とかいろんな不安が増していきましたが雨にもDキャストにも襲われることなく無事に感動のEDを迎えることができました。謎解きイベント史上最高の制作費を誇るEDはそれはもう素晴らしく、前日徹夜からの疲労も消えた気がします。
というわけで、project”D”は大成功を収めることができました。零狐春の皆さん、Dでイベントやらせてくれて本当にありがとうございました。参加者の皆さん、12時間謎を解いてくれて本当にありがとうございました。
そしてなにより、自宅でハイタワー3世になりきってメール対応をしてくれた江戸川さん、 当日、「神の視点が楽しい」と述べていましたが本当に神に、いや、ハイタワー3世になっていたと思います。 本当にありがとうございました。
「刺し違えてでも、面白いものを作る。」を胸に、全力でつくりたいものをつくりました。
どうなることかと思いましたが、参加者の皆さんからたくさんの素敵な感想をいただけて、
頑張ってよかったという思いでいっぱいです。ずっとやってみたいと思っていたことができて、本当に幸せな時間でした。
参加していただいたみなさん、12時間以上もお付き合いいただきありがとうございました。
そして零狐春のメンバー、本当にお疲れ様でした!
writer: みーぬ
解説協力: わんど・にいみ
今回はTDL謎解きプログラムに参加されているクラスタさんが多かったようですね。
最初の一週間では枠が埋まりきらず、
その後TDL謎解きプログラムに参加した方を対象に受付を開始したところ、
すぐに枠が埋まってしまいました。